なぜ開発現場には20代後半〜30代前半の中堅エンジニアが全然いないのか
こんばんは!IT業界で働くアライグマです!
この業界では、経験を積んだ20代後半から30代前半のエンジニアが非常に少ないという声をよく耳にします。この層は、業務に対して高いスキルと知識を持ちながらも、まだ柔軟性があり、最新技術にも対応できる中堅エンジニア層です。また、若手のジュニアエンジニアとのコミュニケーション役も期待されています。
しかし、多くの企業では、この年代のエンジニアがほとんど見当たらないのが現状です。この現象にはいくつかの理由が考えられます。今回は、その背景を探り、なぜ開発現場からこの層がいなくなっているのかを分析してみたいと思います。
キャリアパスの多様化
まず、20代後半から30代前半のエンジニアは、キャリアにおいて大きな岐路に立つ時期です。この時期、多くのエンジニアは次のようなキャリアパスを検討し始めます。
マネジメントへの転向
経験を積んだエンジニアは、プロジェクトマネージャーやリーダー職への転向を求められることが増えます。技術を深めることよりも、チームを管理したりプロジェクト全体を見渡す役割を担うことが求められるため、実際のコーディング作業からは離れることになります。結果として、開発現場には見かけなくなるのです。
フリーランスや副業への転向
この年代のエンジニアは、フリーランスとして独立したり、副業を始めるケースも増加しています。企業に縛られない働き方を求めるエンジニアは、特定の会社に留まらず、プロジェクト単位で働くようになるため、常駐派遣型の会社では少なくなる傾向があるように感じます。
スタートアップや新規事業への参画
スタートアップや新規事業にチャレンジするケースもあります。この層のエンジニアは、ある程度の経験とスキルを持っているため、自身でサービスを立ち上げたり、スタートアップ企業に参加してリスクを取りながらも成長を目指す傾向もあります。
離職率の高さ
IT業界は他の業界と比較しても離職率が高い傾向があります。特に、20代後半から30代前半の中堅エンジニアは、以下の理由から退職や転職を選ぶことが多いです。
過酷な労働環境
エンジニアの仕事は長時間労働や納期に追われるプレッシャーが多い職種です。特にこの年代は、責任あるポジションを任されることが増えるため、労働環境が過酷になることがあります。これに耐えきれず、異業種へ転職する人も少なくありません。
スキルの限界を感じる
技術の進化が激しいIT業界では、常に学び続けなければなりません。20代後半から30代前半のエンジニアは、キャリアの中で自分のスキルに限界を感じたり、技術のキャッチアップが追いつかなくなることもあります。この結果、IT業界から離れることを選ぶ人も出てきます。
待遇や報酬への不満
20代後半から30代前半のエンジニアは、経験を積み、技術力も高いため、当然ながら報酬や待遇に対して高い期待を抱くようになります。しかし、企業側がその期待に応えられない場合、不満が募り、大手・外資系IT企業への転職やフリーランスとしての独立を選択することで、高い報酬を得ることを求めるようになります。
キャリアアップの限界
エンジニアが求めている開発経験が見込めないと感じると、他の選択肢を探し始めます。特に、技術を深めたいエンジニアが開発外の業務を割り当てられ、技術職としての成長の機会が少ないと感じると、開発経験を積める企業へ転職するというのもよく聞くパターンです。
家庭やライフスタイルの変化
20代後半から30代前半の時期は、結婚や子育てといったライフステージの変化が多く訪れる時期でもあります。これに伴い、働き方の見直しを迫られることが増えます。
ワークライフバランスの重視
家庭を持つようになると、従来の長時間労働や過酷なスケジュールが生活に合わなくなることがあります。その結果、エンジニアリング職を続けつつも、リモートワークやフレキシブルな働き方を求める人が増えます。これに適応できない企業からは離れてしまうことも。ITエンジニアとして働く上で、リモート勤務もフレックス制(裁量労働制含む)も制度として整っていない企業は、採用ハードルが上がることを覚悟する必要があると思います。
安定志向の転換
フリーランスやスタートアップを選ぶエンジニアもいれば、逆に家庭の安定を求めてより堅実な職に就こうとする人もいます。これにより、開発現場から他の職種や異業種へ配置転換や転職する人も多くなります。
まとめ
開発現場に20代後半から30代前半の中堅エンジニアが少ない理由は、キャリアの転機やライフスタイルの変化、報酬や待遇に対する不満、そして働き方や業界の構造的な問題が複雑に絡み合っているからです。この層のエンジニアは、技術力と経験を兼ね備えながらも、自身のキャリアやライフスタイルに合わせて新しい選択肢を模索する時期であり、結果として開発現場には少なくなってしまう傾向があります。
企業がこの年代のエンジニアを引き留め、彼らの成長を支援するためには、働き方の柔軟性やキャリアパスを明確にすることが重要です。それにより、中堅エンジニアが開発現場で活躍し続ける環境を整えることができると言えるのではないでしょうか。